初っ端から文句ですみません。でも言わせて。
添削、してくれないんかーーーい!!
そう、この診断テストは合格可能性を5段階で評価し一言アドバイスをくれるのみ。それも6問中3問だけであとはアドバイスすらなしという超超塩対応。というか5段階中5の「よく書けています」系を除くとアドバイス1つしかない(涙)せめて減点ポイントがあった問題はどこがダメだったか教えてよ〜。
まあね、そうね、よく考えたら添削料込みだとすると安すぎるもんね。2200円だもん。しかし無知な私は添削までされて返ってくるものだと思い込んでいたわけです。
こんなことならあらかじめコピーをとって桃花会の先生の添削に出しておけばよかった…しょぼん。これから初めて受けられる方はお気をつけて。(こんな勘違いをするのは私くらいでしょうけれども。お仲間がいたらぜひコメントで教えてください。)
しかし一つ有益な情報が得られました。
第一問、速書きの問題は行末を揃えるべきだそうです!なんと。知らなかった。とにかく時間内に書けばいいんでしょ?楽勝楽勝!って思ってたよ(笑)
うん、やっぱり受けておいてよかった。塩とか言ってごめん。塩だけど。
テスト、結果発表!
そうそう、肝心の成績はこちら!じゃーん!!
うん、なんとか合格できそうですね。
事前に自己採点した理論問題は問題なさそうだったので、あとは本番落ち着いて受験するだけ!…だといいな(笑)
受験地間違えるとかそういうあり得ないミスを昔から稀によくしてしまうのでちょっとドキドキ。
最後の10日間、何を練習する!?
私の場合はですが、やっぱり問1〜4のレイアウト練習かなと思っています。
というのも、コメントは問1にしかしてくれていませんが改めて自分の答案を見ると問3と4も行末が全然揃っていなかったんですよね。早書きですら行末を揃えなきゃいけないんだからきっと問3と4も同じなのだと思います。もしかして常識でしたかね…?
それから問2。字デカすぎ(笑)思わず小学1年生かと突っ込みたくなる字のデカさ。
問5で字の形がよく書けているとコメントされていることからも、きっと問2〜4も字の形よりレイアウトの問題の方が大きかったのではという推測です。
言い訳をしておくと、勢いで申し込みぶっつけ本番で受験したので本当に素というか、「悪いところがあれば全部直して貰えばいいや!むしろ下手くそで出した方がいっぱいアドバイスもらえてお得では!?」の気持ちで出したので、たった1ヶ月でも桃花会で先生に習った後の今の自分が見ると我ながらツッコミどころ満載な答案となってしまいました(汗)
残り10日ほど、同じく受験組の皆様は体調に気をつけて最後の追い込み頑張りましょうね!
書写技能検定に関する他の記事はこちら↓
コメント