子育て

【後悔しない!】買って良かった!育児グッズ 

今回は、実際に使ってみて良かった・汎用性高く誰にでもおすすめできるという点からおすすめの育児グッズを厳選しておすすめしていきます!リセール人気など長い目で見てのおすすめポイントもご紹介していきますのでぜひ最後までお付き合いください!
未分類

【書写技能検定毛筆3級】書写能力診断テストが返ってきました!

実は今回、硬筆だけでなく毛筆の診断テストも受験していました。毛筆はそもそも筆を握るのが10年以上ぶりで、道具を揃えるところから・・・というレベルではありますが、こちらもこれから細く長く続けていきたいと思っています。
書写技能検定

【書写技能検定準1級】書写能力診断テストが返ってきました!

硬筆準1級の書写能力診断テストが返却されてきました!完全に腕試しのつもりでの受験でしたが意外と悪くない点数でした。とはいえ、実は諸事情で全く対策ができていないままでの受験でしたので、この点数は私が気を落とさないようにというお優しい激励ととらえ、合格点までの足りない2点を重く受け止めて練習に励みたいですね!
書写技能検定

令和6年度 書写技能検定成績優秀者表彰式に行ってきました!

令和6年度第1回硬筆書写技能検定3級において優秀賞をいただき、先日表彰式に参加してきました!
書写技能検定

【書写技能検定3級】成績優秀者の練習方法・おすすめテキストを大公開!

今回は、ご興味のある方も多いであろう書写技能検定3級について、「どれくらいのレベルの文字が書けたら受かるの?」や、合格までにかかる練習期間、わたしが優秀賞をいただいた際に実践していた練習方法・愛用のテキスト、さらに今振り返って思うことなどなど、思いつく限りの内容を一気にご紹介していきます!
書写技能検定

書写技能検定2級 まさかの誤字で合格は絶望的!?結果はなんと・・・

令和6年度第3回の書写技能検定2級の結果が返ってきました!第3問で誤字をしてしまい半ば諦めていましたがギリギリでまさかの合格!2級ってどれくらい書ければ受かるの?と思っている方のためにちょうど及第点と判断された当時のわたしの作品を掲載してみましたので、ご参考になりますと嬉しいです!
子育て

【ワーママの時短家事術】ズボラでもキレイが続く!?お風呂掃除おすすめグッズ

嫌いな家事ランキング上位常連のお風呂掃除。気づいたら溜まりがちでついつい面倒になってしまいますが、お風呂が汚いと気分も下がってしまいますよね。そこで、当記事では「ラクしてキレイ」をテーマに、おすすめのグッズやキレイを保つ方法、おすすめのお掃除グッズなどをご紹介していきます。
書写技能検定

書写技能検定2級受験を振りかえって

同じく受験組の皆様、お疲れ様でした。わたしは全体の感触は悪くなかったものの。、1箇所誤字をしてしまい・・・泣 他が良かっただけに残念です。今日から切り替えて、また練習を頑張ります!
書写技能検定

ChatGPTで書写技能検定対策!

最近流行りの!?ChatGPT。こういう技術に明るい方はもっとずっと早くから注目していたでしょうから、最近の流行りなのかはちょっと怪しいところですが、わたしの中ではここ最近の新しい関心ごとです。
書写技能検定

【書写技能検定】成績優秀者に選んでいただきました!

6月に受賞した書写技能検定3級において優秀賞をいただきました!3級の成績優秀者としては上から2つ目の賞だそう!何千人も合格した中で2番目だなんて、なんだかちょっと信じられない心地です。